さて漫才~、漫才はいらんかね~
出演: 玉蔵&山田貢司
↓お申し込みは以下より
http://www.haramura-green.jp/product/493
2016年11月4日(金) 18:30〜21:00まで 2時間半陰謀論、スピリチュアル、波動論 今後の世界にいたるまで
一般人は理解不能かもしれませんが、お好きな人はどうぞ。場所は以下になります。
・開催場所
〒160-0023
新宿区西新宿4丁目33番7号角筈ホール
JR新宿駅西口から徒歩約10分
トーク内容(予定)
爪電気(つめでんき)
その他、天皇家 南朝北朝のお話
皆様からの質問に答える形で人体理論、波動理論から国際情勢にいたるまで
玉蔵と山田貢司の涙ありお笑いありの楽しいトークライブです。
チケットはEメールで代用します。(郵送はしません)
当日は届いたメールを受け付けにお見せ下さい。角筈ホール
地図
・FaceBookページ始めますた
さて、アルザル科学をお伝えする黄金のテクノロジーシリーズ。
・FaceBookページ始めますた
さて、ワタスがこの世界はどうなってるんだろう。
・FaceBookページ始めますた
さて、ダーチャプロジェクト高田宏臣氏の風の谷のナウシカ学。
アンビバレンス(ambivalence)とは、ある対象に対して、相反する感情を同時に持ったり、相反する態度を同時に示すこと。「両価感情」や「両面価値」、「両価性」などと翻訳されることもあるが、そのまま「アンビバレンス」と表現するのが一般的。形容詞は「ambivalentアンビバレント」
・FaceBookページ始めますた
さて、昨日は株価上がってるようですね。
高田宏臣氏 プロフィール
![]()
東京農工大卒 株式会社高田造園設計事務所代表取締役
NPO法人ダーチャサポート理事 NPO法人地球守代表理事
著著「これからの雑木の庭」(主婦の友社)他。寄稿多数。他、環境再生講座・講演・ワークショップ指導等、多数実施中
![]()
その土地風土の再生を基軸とした造園設計施工・環境の改善、再生。
自然環境再生・通気浸透水脈改善工法指導
土壌中の水と空気の動き(通気浸透水脈環境)という視点から、今の環境劣化、樹木の衰退の原因を究明、環境再生実務・指導・工法を提唱。これからの時代の自然環境再生、育成の手法を再構築し、実践する。
最近の業務例
・地球守ダーチャの杜 里山環境再生整備(千葉市若葉区)
・つくば市春風台地区大型住宅開発地における環境再生工事
・新潟市海岸松林(飛砂防備保安林)再生プロジェクト提唱・施工・監理
・飯能市市道における新設街路樹帯の通気浸透水脈改善工事提唱・監理。
・鹿児島県姶良市森林共生住宅地のマスタープラン立案・設計施工・通気浸透
水脈改善工事指導
・学校林、教育環境、里山環境の再生
千の葉学園学校林(千葉県長南町)、江戸川森の保育園(千葉県流山市)
なおび幼稚園(東京都小平市)、野草舎森の家(茨城県鹿島市 保育園)など
・環境再生、植樹、樹勢回復。
風の谷ファーム里山環境再生講座(千葉県いすみ市)
他
ワタスもはるばる長野から行きますよ。
〒267-0053 千葉県千葉市緑区高津戸町405−6 士気山ダーチャ
外房線土気駅よりバス10分の場所です。
※車でお越しの方は駐車場がございます。道案内詳細地図
また当日土気駅の到着時間を連絡頂ければスタッフが車でピックアップします。
※一部、放射能汚染がご心配の方から森林作業が大丈夫か問い合わせがありました。
汚染地帯から外れてるので問題ないと思っています。(心配な方はマスク着用下さい)
以下は、早川由紀夫氏作成の汚染マップ pdf 5.8MB
土気山ダーチャ外観
スケジュールについて
1日目
13:00 土気山ダーチャフィールド集合。(外房線土気駅北口ロータリーから送迎あり)
14:30まで 座学 (自然環境の把握のポイント、里山環境改善のための視点と方法について)
(休憩、お茶)
〜16:00 里山フィールド案内・解説、里山勉強会
16:00〜17:30 環境改善WS・自然栽培畑の管理作業
18:00〜 交流会五右衛門風呂も可能。車で20分ほどで、スーパー銭湯もあります。
2日目
9:00〜
他の里山フィールドに移動。土気山から車で20分。
山道なので、できれば車高の高い車、四駆が便利です。
AM 放置人工林の下作業(草刈り、道付け)、皮むき間伐、 in地球守ダーチャの杜PM 竹林整備と竹炭焼き in高田造園置き場周辺竹林
山の整備・片付け(地上部・地下部)、間伐手遅れ林の皮むき間伐
竹炭焼き、道作りなど
持ち物寝袋・作業手袋・虫よけ(必要な方)・タオルてぬぐい・地下足袋または長靴・着替え
昼ごはんは、ダーチャの杜でおにぎり・パンを朝に用意、地球守ダーチャの杜(ダーチャ村予定地)にて昼食
本格的学びたい方は、腰道具(鉈、ノコ、など)をご用意ください。
今後も里山活動で必要なものです。
参加費
1日2千円
2日参加は4千円
(どちらか一日のみ参加可能)
宿泊 2千円(夕・朝・昼3食、お茶つき)
夜の交流会費として、一人千円
ビール・酒・ソフトドリンク・つまみをこちらで用意しますので。もちろん、持込み歓迎です。
※ダーチャプロジェクト会員、および30才以下は半額とします。(若い人に来てほしいため)
宿泊
3棟の山小屋と2張りのテントに雑魚寝 寝袋持参でお願いいたします。
一応布団もありますが、敷き詰めるスペースがありません。
夜は、外でバーベキューにして山小屋を空けて、眠い人から順に寝てもらう、という形で考えています。
30数人の場合、デッキで寝る人も必要です。デッキも気持ちいいです。
車で3分、徒歩20分のところにビジネス旅館があります。
参加者が多く、希望があればそちらを抑えます。素泊まり4千円程度です。
・FaceBookページ始めますた
Author:ふぐり玉蔵
これから伝説を始めるウルトラマンのひとり。
地球の生活になじんでしまい自分がウルトラマンだったことをすっかり忘れていたが、最近思い出した。
変身アイテムはふんどし。ふんどしを脱ぎ捨てると股間からまばゆいばかりの光に包まれて変身する。
以前、変身の最中に通報されてしまったことがあり、それ以来むやみに変身できなくなってしまっていた。
2012年よりこの日本からまばゆいばかりの黄金の光を発し続ける。
続け者ども!伝説はここから始まる!!
年齢 10万?歳
パソコン暦16年
※ひどい嫌がらせメールにはアクセス元から、本人プロバイダーに連絡し、またIPアドレスを嫌がらせ元として公開し、通報します。ご注意ください。 ※多くのメールが来るのですべてにお返事はできませんがご了承ください。